1.0Km 2021-03-29
ソウル特別市 鐘路区 鐘路89
金剛製靴(クムガンジェファ)は、韓国を代表するファッションブランドで、靴の製造・加工だけでなくスポーツシューズ、カジュアルシューズ、ファッションアクセサリーなどで事業を拡大しています。「金剛製靴鐘路店」は鐘路の中心部に位置し、ショッピング後に周辺観光がしやすく、多くの外国人観光客が訪れています。人気商品には、金剛ブランドの男女フォーマルシューズとレディースサンダルがあり、最近ではハンドバッグの人気も高まっています。また、3階にはリフォームや顧客相談室があり、製品のアフターサービスと共に、憩いの場を提供しています。
1.0Km 2021-04-06
ソウル特別市 鐘路区 仁寺洞14キル23
築100年を越える古屋を改造し、韓屋の美しさを最大限生かした設計・構造・インテリアが際立つ「nuRi(ヌリ)」。韓食弁当と伝統茶専門のお店で、仁寺洞観光中に気軽に立ち寄れる場所に位置しているため人気があります。
栄養価の高い五穀ご飯と各地方から直送された新鮮な材料だけを使い、調味料ではなく食材本来の味を最大限に生かしています。見た目も味も良い韓食弁当は外国人にも人気があり、また、テイクアウトだけでなくデリバリーもあるので各種行事や会議などでも多くの人が利用しています。
1.0Km 2021-02-08
ソウル特別市 鐘路区 仁寺洞キル30-13
「山村(サンチョン)」では深い山奥で育った野菜や山菜を主な材料としており、化学調味料が使われていないため、自然本来の味が楽しめます。メニューは山村定食、お茶、酒類があり、山村定食は季節の野菜を使用しているため、季節ごとにメニューが少しずつ異なります。
精進料理には五辛菜と呼ばれるニンニク、ネギ、ニラなど刺激性の強いものは本来使われませんが、山村では一般人の好みに合わせて五辛菜も使われています。五辛菜抜きにしてほしい場合は、前日までに予約をし、その旨を伝えましょう。
1.0Km 2022-09-19
ソウル特別市チョンノ区サジクロ89
鐘路区ではタプコル公園、社稷公園、三清公園といった3つの公園が有名です。政府総合庁舎の西側、仁王山南東のふもとにある総面積188,710平方メートルの「社稷公園(サジクコンウォン)」は朝鮮の太祖、李成桂が1395年に宗廟とともに最初に造った社稷壇(史跡)を中心に造られた公園です。社稷の「社」は地の神、「稷」は五穀の神を意味しており、これらの神々を祭り、豊年を祈願したのが社稷壇です。子どもの遊び場、栗谷・李珥(ユルゴク・イイ)と申師任堂の銅像、弓場跡(黄鶴亭)、市立子ども図書館などがあり、壇君聖殿、鐘路図書館などが隣接しています。社稷公園の隣の仁王山の道に沿って5分ほど上っていくと仁王山へと通じる登山コースが見えてきます。
1.0Km 2024-03-11
ソウル特別市チョンノ区インサドン14ギル27
+82-2-730-9311、9301
仁寺(インサ)洞にあるヌィジョは、数百種類の野草を使ったコース料理が味わえる韓定食屋です。カボチャ粥、水キムチをはじめ、野草の和え物や包み野菜、チヂミ、キムチと薄切りゆで肉、根のごった煮などのおかず、ご飯もの、野草の酵素がすべてのコース料理に付きます。