3.6Km 2020-12-18
ソウル特別市 中区 小公路112
「圜丘壇(ファングダン)」は天に祭祀を捧げた祭天壇です。韓国の祭天儀礼は三国時代から豊作を祈ったり雨ごいを行うことから始まりました。『高麗史』によると制度化された圜丘祭は、高麗・成宗の時からと伝わっています。朝鮮初期には祭天儀礼はさほど重要性を持つことができず抑制され、世祖の時代には王権強化のために圜丘祭を復活させたものの世祖10年には廃止されました。高宗が大韓帝国の皇帝に即位すると天子(皇帝)として祭天儀式を行うようになりました。今の圜丘壇は1897年(高宗34年)、高宗の皇帝即位式と祭祀を執り行えるように、昔の南別宮址につくられた壇地です。その後、壇地内には花崗岩でつくられた基壇の上に3階八角屋根の皇穹宇を1899年に増築して神位版が奉安され、1902年には高宗即位40周年を記念して皇穹宇横に石鼓壇がつくられました。日帝強占期に圜丘壇の一部を取り壊し朝鮮ホテルが建設され、現在は皇穹宇、石鼓、3つのアーチを持つ石造りの三門が残っています。
3.6Km 2024-03-12
ソウル特別市チュン区ウルチロ65
SKテレコム未来技術体験館のICTミュージアムT.um(チィウム)は、「Technology、U-topia、Museum」の略字です。5G自動運転車、ドローン、フライングカー、人工知能、ビッグデータ、VR(仮想現実)、AR(拡張現実)、モノのインターネット、3Dプリントなどの技術と5Gベースの未来都市が体験できる場所です。オンラインで予約して観覧できるようになっています。
3.6Km 2024-06-19
ソウル特別市チュン区ソソムンロ11ギル1
+82-2-752-9376、2734
高麗(コリョ)サムゲタンは市庁(シチョン)駅近くに位置しているサムゲタン専門店です。サムゲタンは、下ごしらえをした幼い鶏肉を高麗人蔘、ナツメ、もち米などと一緒に入れてスープに煮込んだ伝統的なスタミナ食です。じっくり煮込んだ幼い地鶏と高麗人蔘の香りがするもち米粥が融合して淡泊してマイルドな食感が格別です。ウコツゲ(烏骨鶏)タン、アワビサムゲタンもあります。ミシュランガイドソウル2023年にも掲載された人気店です。
3.6Km 2021-04-06
ソウル特別市 中区 ソソムンロ139-1
+82-2-755-0659
地下鉄2号線「市庁駅」目の前にあるユリム麺は、50年間変わらない味を続けている店です。ここは、直接練った手打ち麺を注文と同時にゆでるため、歯ごたえが生きています。代表メニューはビビンククスで、きゅうり、にんじん、うす焼き卵、はちみつが入ったたれに7種の穀物粉末が入ったビビンククスは、香ばしくさっぱりとしているので女性に人気のメニューのひとつです。ねぎ、手作りのたくわん、カラシ、スープ、ソースがついてきます。
3.6Km 2024-05-17
ソウル特別市 瑞草区 新盤浦路 地下200
地下鉄3・7・9号線が乗り入れる高速ターミナル駅に直結する江南高速ターミナル地下ショッピングモールは「GOTOMALL」と呼ばれており、通路両側にレディースファッションをはじめとし、アクセサリー、インタリア小物、花など600を超える店舗がずらりと並んでいます。
3.6Km 2024-05-02
ソウル特別市カンナム区トサンデロ172(ノンヒョン洞)、13号(ノンヒョン洞)
-
3.6Km 2019-02-26
ソウル特別市 中区 三一大路 362
+82-2-6112-1000
ロッテシティホテル明洞はソウル市内のビジネス・ショッピングの中心地である明洞(ミョンドン)とソウルのオアシス・清渓川の間に位置し、27階建てのホテルからは展望がよく、スタイリッシュなビュッフェレストラン、ミーティングルーム、フィットネスなどを兼ね備えた総客室数430室を誇るプレミアム・ビジネスホテルです。
ビジネスの成功とご満足いただける最高の快適さ、他にはないサービス、そしてリーゾナブルな料金で、ビジネス・観光のお客様双方にご満足いただけるホテルです。
3.6Km 2024-12-23
ソウルトゥクピョルシ ヨンサング ヒョチャンウォンロ8(パル)ギル 16
+82-70-7566-2043
「ジョンスファミリー」は、ソウル龍山区のハンソンハンガンスアパートにある外国人専用ゲストハウスです。住宅街にあって静かで、漢江の眺めが優れています。漢江公園の散歩も楽しめます。計2室の客室にノートパソコンが備えられています。チェックイン時にウエルカムドリンクを提供し、簡単な朝食と事前予約時に夕食も提供しています。空港バス停から近く、江南、弘大、明洞などのソウルの主要観光名所を公共交通機関で簡単に行けます。鍵保証金制度があります。