梨花ウェルカムセンター(이화웰컴센터) - エリア情報 - 韓国旅行情報

梨花ウェルカムセンター(이화웰컴센터)

2.9Km    2022-09-13

ソウル特別市ソデムン区イファヨデギル52

「梨花(イファ)ウェルカムセンター」は2013年韓国の大学初の大学グローバル広報館であり総合訪問者センターで、インフォメーションデスクと展示ラウンジ、記念品ショップがあります。
インフォメーションデスクでは訪問客が梨花女子大学のキャンパスの情報や、大学の情報を知ることができ、展示ラウンジでは梨花女子大学の歴史と伝統、今日と明日を一目で見ることの出来る常設展示があります。また、記念品ショップでは梨花女子大学訪問者のための様々な記念品が販売されています。この他にも、外国人訪問客のためのキャンパスツアーが英語と中国語で行われています。

梨花女子大学博物館(이화여자대학교박물관)

梨花女子大学博物館(이화여자대학교박물관)

2.9Km    2022-09-14

ソウル特別市ソデムン区イファヨデギル52

梨花女子大学博物館は1935年の日帝強占期に韓国の文化遺産を保存しようと教授と学生たちが集めた民俗品、木工品、陶磁器などを本館1階に陳列・展示したものが創設のきっかけです。
博物館では学生や一般人のために所蔵品特別展を1972年から毎年開催しており、1996年からは梨花女子大学博物館の名品を分野別に再評価する特別展や小規模特別テーマ展なども開催し、文化、芸術の社会教育使命を果たしています。
特に陶磁研究専門機関として窯跡の発掘や調査研究に注力しています。遺物の保存管理、学問的調査研究のために全国各地の遺跡の発掘調査など現地調査も並行しており、図録の発刊や調査報告書の発刊、文化財に対する学界および一般人の関心と理解を高めています。

旧工業伝習所本館(구공업전습소본관)

旧工業伝習所本館(구공업전습소본관)

2.9Km    2021-03-26

ソウル特別市 鐘路区 梨花荘キル 81
+82-2-2148-1842

ソウル特別市鐘路区(チョンノグ)の大学路(テハンノ)にある韓国放送通信大学本館の建物。この建物は大韓帝国時代、工業伝習所本館として建てられた建物です。
この建物は大韓帝国の財務を総括する官庁・度支部(タクチブ)の建築所が設計、日本人の吉田謙造が施工を担当し、1907年着工、翌1908年に竣工しました。
工業伝習所は大韓帝国(1897~1910年)時代、商工業振興政策の一環としてて設立され、染織、製織、製紙、金銀細工、木工などの近代技術を教育する機関でした。
工業伝習所は1906年に発足し、元々貨幣の造幣を行っていた典圜局(チョナングク)機械試験所があった東崇洞(トンスンドン)の敷地を確保し、本館及び付属の建物を建築しました。
工業伝習所は1910年の日帝強占期(1910~1945年)がはじまると、統監府所管から朝鮮総督府所管となり、1912年中央試験場が設置されると中央試験場付設の機関となりました。つづいて1916年4月に創設された京城工業専門学校にその流れは引き継がれ、工業伝習所としての時代に幕が下ろされました。
旧・工業伝習所本館の建物は2階建てのルネッサンス様式の建物で、左右対称をなすH字型をした木造建物です。
大韓帝国時代に建てられた木造建築としては唯一その原型を良好な状態で留めている建物で、大韓帝国度支部が設計した数少ない現存する建物としても歴史的価値が高い建物となっています。

* 面積 - 999平方メートル

GOGUNG MASIL(고궁마실)

GOGUNG MASIL(고궁마실)

2.9Km    2021-04-07

ソウル特別市 鐘路区 昌慶宮路229

昌慶宮近くにある韓服レンタルショップ「GOGUNG MASIL(コグンマシル)」は、昌慶宮や昌徳宮を観覧する際に韓服レンタルするのに便利なお店です。

[事後免税店] Olive Young・ヤクス駅(올리브영 약수역)

[事後免税店] Olive Young・ヤクス駅(올리브영 약수역)

2.9Km    2024-05-02

ソウル特別市チュン区トンホロ189

-

[事後免税店] OLENS(オーレンズ)・ヤクス(薬水)(오렌즈 약수)

[事後免税店] OLENS(オーレンズ)・ヤクス(薬水)(오렌즈 약수)

2.9Km    2024-05-02

ソウル特別市チュン区タサンロ117、103号(シンダン洞)

-

澗松美術館(ソウル葆華閣)(간송미술관(서울 보화각))

澗松美術館(ソウル葆華閣)(간송미술관(서울 보화각))

2.9Km    2025-04-07

ソウル特別市ソンブク区ソンブクロ102-11

「澗松(カンソン)美術館」は韓国初の私立美術館で、故・全鎣弼(チョンヒョンピル)先生が1938年に設立した美術館です。設立当時は葆華閣(ポファガク)という名前でしたが、1966年に澗松美術館という現在の名称に変わりました。葆華閣は2019年12月30日に国家登録文化遺産に指定されました。澗松美術館は国宝11点、宝物22点などを保有しています。

ブルバプ( 불밥 )

ブルバプ( 불밥 )

2.9Km    2020-12-24

ソウル特別市 西大門区 イファヨデ8ギル11
+82-2-362-9833

リーズナブルな店です。おすすめは鶏肉の激辛炒めです。ソウル特別市のソデムン区に位置した韓食専門店です。

雪木軒(눈나무집)

雪木軒(눈나무집)

2.9Km    2021-02-09

ソウル特別市 鐘路区 三清路 136-1

「雪木軒(ヌンナムチプ)」は、北韓料理であるキムチマリグクス(キムチ混ぜ素麺)で有名なお店です。地下にあり、テーブルがいくつか置かれているだけのこぢんまりとしたお店ですが、食事時間になるといつも行列ができます。現在は、お店の主人であるおばあさんの娘が、お店の向い側に3階建てのお店を新たにオープンしました。店名も味も全く同じですが、昔ながらの雰囲気を楽しみながら食事をしたい場合は昔からあるほうのお店を、お洒落なインテリアの中で食事をしたい場合は新しいほうのお店を訪れると良いでしょう。雪木軒の代表メニュー・キムチマリグクスは水キムチに麺を入れ、ごま油に海苔、ゆで玉子、ゴマなどを加え食べる料理で、だしが冷たくさっぱりとしていてピリ辛なのが特徴です。ほかにもキムチマリパプは麺の代わりにご飯を入れて食べるもので普段ではなかなか味わえない独特な味わいの一品です。またキムチマリ料理といっしょに挽肉をハンバーグ状にしたトッカルビも人気のメニューとなっています。

ハングルッ(한그릇)

ハングルッ(한그릇)

2.9Km    2021-08-31

ソウル特別市 鐘路区 三清路 136
+82-2-720-5613

肉入りにゅうめんも美味しいお店です。代表的なメニューは牛肉クッパです。この店はソウル特別市のチョンノに位置した韓食専門店です。