1.1Km 2025-01-15
ソウル特別市チョンノ区ソリン洞148 清渓川一帯
+82-2-3788-8168
ソウルランタンフェスティバルは2009年に初めて開催されて以来ソウルを代表する夜の光祭りとしてランタン展示やさまざまな体験プログラムなど多彩な見どころを提供しています。
2024年の冬は「SOUL LANTERN:ソウル、光を遊ぶ」をテーマに清渓広場と清渓川一帯を4つの区域に分けて開催され、200以上のランタンや体験プログラムを楽しめます。
イベント内容
1. メインプログラム:ランタン展示
2. 付帯プログラム:広報・イベントブース
3. 消費者参加プログラム:クリスマス、新年シーズンに合わせたDIY体験プログラム
1.1Km 2021-04-02
ソウル特別市 鐘路区 世宗大路 149
海外の旅行客の皆様に馴染みの深いDFSは、1960年香港にて事業を開始しその後、米サンフランシスコに本社を移し、およそ30年間で世界各地にネットワークを広げ、現在では世界約16ヶ国に免税店およそ150店舗を運営する世界最大の免税店チェーンとなりました。
DFSの各店舗は、国際空港及び有名ホテルをはじめ、それぞれの都市の市内中心部にあり、いつも快適なショッピングをお楽しみ頂けます。
DFSでは自社のバイヤー自ら世界有数の一流ブランドのみを厳選し、世界各国にあるDFSの各店舗に商品を供給、品質も折り紙付きで、香水、化粧品、時計、アクセサリー、ファミリー製品、有名デザイナーブランドなど最新の商品をここ一ヶ所で快適にショッピング頂けます。
他のお店よりも格安で確かな品質の一流商品を安心してお買い求めいただけ、またご旅行先の特産品や民芸品なども厳選し皆様へご提供しています。
1.1Km 2024-03-12
ソウル特別市チュン区サミルデロ299 イファビル1階
+82-2-3789-5132
明洞亭(ミョンドンジョン)は、明洞通りに位置している韓定食堂です。韓国の王族、貴族たちが食べていた韓定食を扱っていて、ズワイガニ、アワビ、牛肉、エビ、ズッキーニなどの高級食材を使います。韓定食コースには英蘭床、明洞定食、貴賓床、海神床などがあります。多様な個室とホールを整備し、簡単なパーティができるスペースも用意されています。
1.1Km 2021-04-02
ソウル特別市 中区 三一大路 299
+82-2-3789-5666
15年以上の経歴を持つ韓国料理専門店です。おすすめはカンジャンケジャンです。ソウル特別市のジュン区に位置した韓食専門店です。
1.1Km 2024-06-19
ソウル特別市チュン区チョンドンギル2-1
貞洞道(チョンドンギル)はソウル市内で最も有名な散歩道のひとつで、貞洞教会前の交差点から梨花女子高等学校東門前を過ぎてセムナンギルに至る区間をいいます。この一帯は漢陽都城の西部、西大門と西小門間の城内に位置しており、城壁によって保護され、早くから王室や両班・官僚の住居空間として発達した他、宮殿と王妃陵があるなど、朝鮮時代以降の近代ソウルの歴史を記録している大きな博物館といえます。1999年にはソウル市から「歩きたい通り」第1号に指定され、この際、2車線道路を1車線一方通行道路にすると同時に歩道を拡張しました。また「落ち葉を掃かない道」に指定され、2006年建設交通部が選ぶ「韓国の美しい道100選」で最優秀賞を受賞しました。周辺には市民の憩いの場となっている貞洞公園、培材公園の他、梨花女子高等学校、芸苑学校、ソウル国土管理庁、京郷新聞社、貞洞劇場などがあります。
1.1Km 2022-08-17
ソウル特別市チョンノ区セジョンデロ152
東亜日報旧社屋に位置する「一民(イルミン)美術館」は、生涯を言論と文化の振興に捧げた一民・金相万先生(元東亜日報名誉会長)の遺志を継ぐ一民文化財団が運営しています。
一民文化館として出発、1996年12月に一民美術館として登録され、2001年に全面リノベーションを経て2002年2月に2つの大型展示室と一民コレクションを備えた現在の姿に生まれ変わりました。
高麗時代から近代に至るまで、金相万先生が集めた陶磁器や絵画が430点、東亜日報で委託した所蔵品が1200点、主に社会的なメッセージが強い作品を集めた現代美術品が100点という数に上ります。
1.1Km 2024-11-27
ソウル特別市チュン区チョン洞
+82-2-3701-1603
「貞洞文化祭り(チョンドンムナチュッチェ)」がソウル特別市中区の貞洞キル一帯で開催されます。貞洞文化祭りは伝統と現代をつなげるソウルを代表するお祭りのひとつです。各種公演や伝統工芸展示などが行われる予定です。