5.9Km 2018-08-17
ソウル特別市 永登浦区 汝矣公園路13
+82-2-781-2224、2225
「KBS On」は韓国の放送の歴史を作り上げたKBSの見学ホールです。ラジオのオープンスタジオやミニ博物館、ニュース体験、スポーツ、テレビスタジオ、ホログラム、立体映像体験、クロマキー、キャラクターコーナーなど、放送制作に関する様々な場所を見学・体験することができます。
5.9Km 2021-04-06
ソウル特別市 銅雀区 ソダルロ10ギル10
+82-2-816-6338
土鍋クリームパスタが人気メニューです。代表的なメニューはパスタです。ソウル特別市のドンジャク区に位置した洋食専門店です。
5.9Km 2021-04-06
ソウル特別市 東大門区 チョンホデロ67
+82-2-924-3042
様々な種類の豚肉焼きが味わえる店です。おすすめはバックリブです。ソウル特別市のドンデムン区に位置した韓食専門店です。
5.9Km 2021-04-05
ソウル特別市 恩平区 チュンサンソギル135
+82-2-376-0604
鉄板に出てくるおこげスープが有名です。代表的なメニューは海鮮おこげスープです。ソウル特別市のウンピョン区に位置した韓食専門店です。
5.9Km 2021-07-30
ソウル特別市 城北区 アリラン路19キル116
貞陵(チョンヌン)は、朝鮮を建国した太祖の第2夫人の陵。他の陵に比べ小規模で豪華でもなかったためきちんと保存もされていませんでしたが、その理由は朝鮮時代の王位争いによるものとされています。当時王には何人かの夫人がいて、後継ぎも決して少ない方ではありませんでした。王の崩御後は第1夫人の長男が継ぐのが普通ですが、王の座に就こうとその子ども達が争いを始め第2夫人が自分の息子を王位に就かせました。これに対し太宗は第2婦人に対する憎しみを燃やし、自分が王座についた後その墓を手入れできないようにしてしまったのです。全体的な作りは他の陵と同じですが、貞陵はこのような理由によって他の陵に比べ粗末なものとなっています。また他の陵と違う点として、紅門と丁字閣を結ぶ線は普通直線ですが貞陵は直角であり、これを見てもこの陵が冷遇されていたということが分かります。
しかし今では市民の散歩コースとして人気があり、多くの家族やカップルが訪れています。周囲の木々も美しく、静かな雰囲気が都会の喧騒をしばし忘れさせてくれます。また管理事務所前の左側の道に沿ってしばらく行くと樹齢300年のけやきがあり、見どころのひとつとなっています。
5.9Km 2022-07-04
ソウル特別市チョンノ区ピョンチャン32ギル8
1992年4月に北漢山の山麓に開館した「トータル美術館」は、ソウル近郊にあるトータル野外美術館のソウル分館として設立されたもので、美術館アカデミー、資料室、アートショップ、野外公演場などがあります。展示会や音楽会、イベント、公演、セミナーなど、さまざまなジャンルの芸術文化を収容する総合文化空間として、地域の文化的教養を深めるために設立されました。会員を対象に開設される教育プログラムや美術館音楽会は、水準の高い文化共有の機会を提供しています。
5.9Km 2024-02-06
ソウル特別市チョンノ区ピョンチャン30ギル28
gana art center(ガナアートセンター)は、北漢山に位置する韓国で最も広い展示空間を誇るギャラリーです。建物は世界的な建築家のジャン・ミッシェル・ヴィルモット(Jean-Michel Wilmotte)が設計したモダンな建築様式で、建物自体がひとつの芸術作品だといえるグレードの高さです。内部は作品が最も引き立つよう設計されており、照明なども高級感を漂わせています。2階建ての建物に3つの展示場があり、展示はもちろんイベントも行うことができる実用的な空間も兼ね備えています。また第1展示場は既に亡くなった作家らの作品を展示した記念館的な常設展示場、第2・3展示場は企画展を主に行っています。最先端の音響施設も備え、クラシックや大衆音楽、著名人の招待講演なども実施しています。さまざまなイベントを行うことのできる屋外空間は約3000席の規模で、最高の音響と照明施設を完備しています。その他さまざまな料理や世界各国のワインが揃ったレストランや休憩室、資料情報室もあり、都会の雰囲気とは一味違った美しい景色のもとリラックスできるでしょう。